2012-12

Excel&Word

line 1: expected 10 columns of data but found 1 エラー解決策/SQLite3

このブログを書いてるWordPressではMySQLというDB(データベース)を使っているが、iPhoneなどのモバイル用OSではSQLite3を使っている場合が結構あるみたい。iPhoneのバックアップデータをいろいろ覗いている時によくわ...
HTML

tumblr.でメガエディタを表示する

tumble.にメガエディタという機能がある自分の更新した記事をサムネイルにして1画面に表示する便利機能だ目立つところにないのでtumble.ユーザーでも軽く使ってる人は気づかないかもしれないこんな感じで一気に見れる(サンプルの内容は忘れて...
Application

VBAの資格を目指してみる

今まで資格とかタイトルというものに全く興味がなかった何かの資格を取りたいと思ったことがないのだ「実践がモノを言うのだ」などといつも言ってたような気さえするだが歳のせいか最近考え方が変わってきたExcelをきっかけにマクロを勉強中なのだが、な...
Google

Google Maps for iOS6 登場!

ついにでたねGoogleMapsforiOS6やっぱ使用感が断然よいねもちろんジャイロも搭載して、自分がどっち向いてるかもわかるこれは使えるスカイツリーがどんなふうに表現されるかみてみたが残念ながら敷地しか表示されなかった試しに東京タワーも...
Google

Googleの2段階認証プロセスでセキュリティ強化

Googleの2段階認証プロセスをご存じだろうか早い話がセキュリティの強化なのだが、コレが何ともめんどくさい認証したデバイス以外でログインしようとすると認証コード入力を要求されるあらかじめ発行された10個の認証コードを入力するのだが、1個の...
Facebook

アメブロのペタを自動化してみた

サイバーエージェントも、ゲームに乗り換えるみたいな雰囲気おもいっきり漂わせてるけど、後発で行けるのかね?そんな折、今更ながらなんだけどアメブロのペタ返しを自動でやってくれるツールを作ってみた。挨拶機能を自動化するのはどうなのか?という問題も...